こんにちは!
今回は梅田の近くの中崎町で 蜜香屋の中崎ポテト を購入してきました!
蜜香屋はデパート等の色々な場所で催事をやっていますので、見たことある方も多いかもですね。
単なる芋菓子屋ではなく農薬、除草剤を出来る限り使わない、こだわりの土で作ったさつまいもが特徴です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
土づくりからこだわったシンプルなおやつ
農家さんと一緒に土づくりから考え、 太陽・大地・雨露の恵みをたっぷり授かった蜜香屋のお芋。 からだが喜び、笑みが生まれる。 大切なものがたくさん詰まったおやつです。スライスから蜜かけまですべて手作業で作りました。 パリッポリッと軽い食感の風味豊かな芋チップスに芋蜜を絡めた、甘じょっぱさがクセになる“おいものおやつ”です。
引用元:蜜香屋(みっこうや)
まとめ編
基本情報

【価格】 540円(小、大は880円)
【購入場所】蜜香屋 中崎町
【賞味期限】基本的にはその日?
【通信販売】有:中崎ポテト(真空パック) | 蜜香屋(みっこうや)
【評価】 総合 ★★★☆☆
・美味しさ ★★★☆☆(出来立ては+1)
・お買い得 ★★★☆☆
【オススメポイント】
・最高に美味しいさつまいものお菓子を食べたい方へ
・お子様に良いと思います。 添加物がないシンプルな味付けで、さつまいもは農薬、除草剤も極力使わないので
・知名度を上げている蜜香屋なので、ご存知の方には関西土産として喜んで貰えるかも
実食&感想
さつまいもの美味しさがめっちゃ感じられるね、美味しいよ! 軽く塩味と蜜がかかってるだけのシンプルなチップスなんだけどさ、さつまいもが群を抜いて美味しいからね、素材の味が生きてるわ(*´︶`*)
本当にお芋自体が美味しいんだよね。 このお芋を使った他の色々な商品も試したくなるね

他のポテトチップとは方向性が少し違うと思うな。 他は他で色々な味……うすしおとか、コンソメとか楽しめるし。 例えるなら、他ポテチは「ふりかけご飯」、蜜香屋のポテチは「米自体がめちゃくちゃ美味しい白ご飯」って感じかな。 私はふりかけご飯も好きだけどね
どちらも美味しいけども好みはありそうだね。 ちなみに蜜香屋の店頭で買うと、食べ歩きしますか?って聞いてくれるのがいいんだよね。 食べ歩くと出来立てだし、めっちゃ美味しいんだよ!
これが関西土産としてどうかだけど……蜜香屋は既に1ブランドとして確立してる感あるから、関西土産として喜んで貰えるかも
(おまけ)購入&開封編
購入
天五中崎通商店街にある蜜香屋での購入っす、大阪メトロ谷町線で東梅田駅から1駅です
中崎町駅の1番出口から出たら、商店街に直結しているので、1分で着きます(笑)
黄色い店舗が蜜香屋。 休日なら行列があり、平日でも大抵食べている人がいるので、すぐわかるかと(^-^*)
さつまいもを抱いたおじさまのマークが目印です、平日昼間ですが今日も食べている人が!(*´∀`)
出来合いを渡すのではなく、店内で調理して渡すスタイル。 つまりは出来立てが食べられるってことだ!(≧∀≦) 何でも出来立てって美味しいからね、これは大事なことやと思う
どーーん!中崎ポテト(小) 540円なり!
ちなみに裏面
熱いこだわりがここにある
開封
シンプルだけどオシャレさがあるパッケージ
1枚剥くとこんな感じ、おじさまこんにちは

ぱかり! 黄金のさつまいもチップスが何とも美しいんだな、これがヾ(゚∇゚)ノ

蜜とお塩がかかっとります(*´Д`*) スマホカメラだと、アップで少し白みがかるのが残念

最後まで見ていただき、有難うございました!d(ゝ∀・*)