こんにちは!
今回は神戸元町で 四興樓の豚まん を購入しました。
老祥記、三宮一貫楼と並ぶ、神戸三大豚まんで、現地人も購入に来る本当に美味しい豚まんの1つです٩(ˊᗜˋ*)و
引用元:創業65年 神戸の名物豚まん、肉まん・中華まんの老舗、四興樓(しこうろう)
まとめ編
基本情報

価格 | 190円(1個) ※値段の一覧は下の方に画像があります |
---|---|
購入場所 | 【購入場所】四興樓、詳細な位置は下記リンク先を参照下さい当店について 四興樓(しこうろう) 神戸元町名物、肉まん・中華まんの老舗 |
賞味期限 | 5日間(冷蔵庫保存した場合) |
通信販売 | 有:創業65年 神戸の名物豚まん、肉まん・中華まんの老舗、四興樓(しこうろう) |
評価 | 総合 ★★★★☆ ・美味しさ ★★★★★ ・お買い得 ★★★★☆ ・持ち運び ★★☆☆☆ |
オススメポイント
◆味は551並かそれ以上に美味しいので、とにかく美味しい豚まんが食べたい方に!
◆老祥記、三宮一貫楼と比較しても、万人受けしやすい味
◆冷凍品がなく、購入は暖かいものになります。 持ち帰りには難があり。 よって食べ歩きなどをおすすめ
実食&感想

んまい!!(゚Д゚)クワッ 餡が多めで、詰まっていて肉肉しい
皮も甘みがあって美味しいよ!今までの豚まんと比べて、皮の美味しさは四興樓が良いね
551は餡に結構塩気があって、それが多めの皮と良いバランスだったんだよね、ご飯とおかずみたいに。四興樓は551程塩気があるわけではなく、単純に餡と皮が美味しいよ

なるほどね。個人的には551と同系統な豚まんと思っていて、551より好きだね。551好きには是非味わって欲しい
持ち運びに関して、お店の人に聞いたら常温はやってないとのことだったよ。暖かいものだと、持ち運び時に匂いがあるのだけが難点かな。通販という手もあるけど
◆関連記事
【まとめ版】関西名物『豚まん』の徹底比較!神戸三大豚まん(老祥記、四興樓、三宮一貫樓) & 551蓬莱の豚まん
豚まん比較のまとめ版です
www.kansaiomiyage.net
(おまけ)購入&開封編
購入
やってきました、JRの元町駅。西口からが近いです。
中華街のお店といった佇まい。

単価も記載ありました。

どーーん!豚まん3個 570円なり!
開封
暖かい豚まんを入れていた箱なので、箱が水蒸気で柔らかくなっております。

レンジでチンして完成!( ´艸`)

餡多め!美味しそう(*´∀`)
最後まで見ていただき、有難うございました!d(ゝ∀・*)